eKワゴン eKクロスの安全装備が進化。
さらに安心・安全になりました。

21型eKクロス G サファイアブルーメタリック/スターリングシルバーメタリック
進化その1
ひょうしき けんち~(標識検知)
前方カメラが一時停止標識、進入禁止標識、最高速度標識を見つけるとメーターパネルの真ん中にある画面に表示して教えてくれます。

検知イメージ 車両はeKスペースです
さらに進入禁止に進入しようとすると警報ブザーで注意もしてくれるんです。
初めての街で、進入禁止に気付かず一通逆行って意外とあるんだよね。
でも電光式標識や、標識の下についてる時間帯や矢印なんかの補助標識は教えてくれないんで、自分でも確認してね。
進化その2
ぜんぽうしょうとつ よそくけいほう~(前方衝突予測警報)
いままで目の前の車に反応して警報を鳴らすのってありましたよね。

前方衝突予測警報 車両はeKスペースです
でもeKの衝突予測警報は、2台前の車をレーダーで見てて、その車が急ブレーキを掛けるとブザーと画面で知らせてくれる。
ブレーキの踏み遅れで衝突、なんてならないように車が教えてくれます。
でも、時速5㎞/h以下では使えませんし、雪のときも使えないこともあります。前方衝突予測警報があるから大丈夫だ~、て油断せず運転して下さい。
進化その3
せんこうしゃ はっしんつうち~ (先行車発進通知)
信号待ちで、ぼ~~としてる時、前の車の発進に気が付かず、後ろの車に「ブ」って鳴らされることあるよね。
でも大丈夫。eKワゴンとeKクロスはブザーとメーター内の画面で「先行車発進」て知らせてくれる。

先行車発進通知のイメージ 車両はeKスペースです
でも気を付けて。以前、信号待ちで前の車が発進したから信号が変わったと思い込み発進。ところが信号はまだ赤、慌てて急ブレーキ、なんてことがありました。(実話です。前の車はそのまま行ってしまいました。)くれぐれも信号、標識は自らご確認を。
進化その4
ふらつき けいほう~(ふらつき警報)
お節介かもしれませんが、eKワゴン eKクロスがドライバーの運転を監視、車のふらつきなど注意力の低下が見られてたらブザーとメーター内の表示で注意。休息を促してくれる。

ふらつき警報 車両はeKスペースです
転ばぬ先の杖。警報が鳴ったら「うるさい」なんて言わず、一休み。
速度60㎞/h以上で作動します。
他にも、
衝突軽減ブレーキシステムがミリ波レーダーの追加装備で更なる性能アップ
助手席シートベルトプリテンショナー機構追加
など、安全装備が進化
さらに充電用USBポートの追加で便利も進化
まずはこちらにお電話を
長岡中央店 ℡ 0258-22-1277
六日町店 ℡ 025-776-3015
上越店 ℡ 025-544-1434