いつもお世話になっております。営業部のSでございます。

皆様お暑い中いかがお過ごしでしょうか? お身体に気をつけて頑張っていきましょう!

それでは・・・・

我が家にあるニッカウィスキーの皆様です。

前左から

・カフェモルト ・フロムザバレル ・ブラックスペシャル

後ろ左から

・余市 ・竹鶴

他にもディープブレンド、リッチブレンドもあったのですが、空き瓶を捨てたのでございません。

一番新しく仕入れたのが、カフェモルトになります。あんまり見ないですよね。初めて飲んだのですが、あまーくなめらかな口当たりで、ストレートからハイボールまで無敵です。モルトを使いながら、カフェ式蒸留器を使用している為、モルトウィスキーにならない変わり者です。カフェと書いてあるので、カミさんからコーヒー入ってるの?と突っ込まれました。なので・・・そうだよ。アイリッシュコーヒーとかあるでしょ?とウソをついておきました。バレるだろうけど・・・

フロムザバレルもレアになっていますねぇ・・・アルコール度数54.1度の漢のウイスキーです。日本一うまいハイボールと言われています。

ブラックニッカスペシャルは普段のみ用のリーズナブルなウイスキーです。1500円くらいでこの味は素晴らしいです。

余市、竹鶴は言わずと知れたウイスキーです。竹鶴は以前と比べると余市感が強くなった感じがします。気のせいかな?

竹鶴の17年は志村けんさんが愛したウィスキーです。フロートでよく飲んでいたそうで、真似してやってます。持ってるのはノンエイジですが・・・

余市は一度は飲んで欲しいジャパニーズピートウィスキーです。竹鶴さんの能書きはしませんが、力強さと余韻の深さはさすがです。写真はほぼカラの瓶ですが、ストックしてあります。何も言わずに飲んでみることをお勧めします。ハイボールからでも問題ありません。

こんなウイスキーの紹介になってしまいましたが、ついでに・・・

 

我が家のゴーヤに実が付いてきました。蜂がブンブン飛んでて怖かったのですが、受粉をしてくれているので感謝です。

ただし、スズメバチが来るので要注意です。この前水やってたら、目の前でホバリングされて驚きました。

楽しみが増えてきて嬉しいかぎりです。こいつを料理してウイスキーのあてに・・・そんな事ばっかり考えています。

 

それではまた次回をお楽しみに!