お世話になります営業部Iです!!暑いです!!インドア派の私としてはもう暑くてだめです。

 

さて、PHEVユーザーの皆様、駆動用バッテリーの冷却機能をご存知でしょうか?

駆動用バッテリーの劣化を防ぐために、駆動用バッテリーを冷却しながら充電してくれる賢い機能です🪫

冷却ファンの【ファオオオオオオン】の様な、いかにも頑張ってる感のある作動音がするので必要に応じてON/OFFの切り替えが出来る様になっております。

⬆️エクリプスクロスPHEVの場合、こんなスイッチがついてます。

給油口のスイッチなど、よく使うスイッチの近くの割と押しやすい位置にスイッチがあるので間違って押していつの間にかOFFにしてしまったりと注意が必要です❗️

 

 

⬆️アウトランダーPHEV(GN0W)の場合はメーターディスプレイ内の車両設定の項目からON/OFFが可能です。

便利でかっこいい!!!!

 

⬆️ただでさえ炎天下の中、真っ黒い車の充電は見てるだけで暑苦しい☀️

人間に例えると炎天下の屋外で冷房なしで腹一杯になるまでご飯を食べてればそりゃ寿命が縮むのもわかる。。。。

 

取扱説明書にも記載がある様に

バッテリー容量低下の割合を小さくするために、通常は駆動用バッテリー冷却スイッチをONにしておくことをおすすめします。

 

 

【以下、参考情報 三菱自動車Q & A 】

⬇️アウトランダーPHEV(GN0W)

https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/faq/show/1156?category_id=328&site_domain=default

⬇️エクリプスクロスPHEV(GL3W)

https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/faq/show/985?category_id=11&site_domain=default