魚沼地域ではほとんどの田んぼでようやく稲刈りが終わりました
すっかり秋も深まり、かと思えばあっという間に冬の足音が聞こえてきましたね
ということで六日町店のNです
晴れた日中は暑くなることもありますが、
朝晩は寒いくらいで、夜はたくさんの虫の声が響いていますね
この虫の鳴き声に風情を感じるのは日本人特有のものらしく、
多くの外国人には騒音にしか聞こえないそうです
もったいないと思いますが、文化の違いですね
さて、稲刈りが終わったということは、食欲の秋全開ということ
南魚沼市では新米が楽しめる毎年この時期、本気丼(マジ丼)というイベントが行われます
このブログが始まってから、毎年誰かが話題にあげているので、もう定番ですね
41店舗46丼はなかなか回れませんが、気になるお店がたくさんあるので、
開催期間も長いし、ゆっくりいろいろ食べてみたいですね
パンフレットはいろんなところに置いてありますし、ネットで検索するとすぐに出てきます
一覧で見るとなかなかの迫力です
ぜひ南魚沼に米を食べに遊びにきてください
しかも今年はもう一つイベントの告知を見つけました
その名も 米米合戦
こちらは六日町駅前商店街の特設会場で、11月3日までの約1ヶ月間
米のうまさを一番感じられる(と個人的に思ってる)おにぎりがメインのイベントのよう
こちらも楽しみです
そのほか各地で収穫祭など様々なイベントが行われる秋ってすばらしい
冬に向けてしっかり栄養を蓄えなければw