残暑お見舞い申し上げます
六日町店のNです
お盆休みが終わったかと思えば、あっという間に9月になってしまいましたね
しかしこの暑さはいつまで続くのやら
楽しかった夏のお祭りを思い出して、残暑を乗り切りましょうか
うちの地元は毎年8月14・15日がお祭りで、15日は1日かけて村中をお神輿が回ります
みんなが大変だと言いながらも楽しみにしているお祭り
今年も無事に滞りなく開催されました
私は毎年お神輿随伴のお囃子部隊として、笛もしくは太鼓の役をいただいております
なので道中の写真はあまり無いですが、最後の宮入りあたりだけ撮らせてもらいました
みんなで担いで神社の階段を登りますが、一日中担いで回ってきた後なのでかなりきつい
そして境内に上がってからは、観客のために右へ左へ遊び回ります
最後は神社の中へ納めて終了ですが、すんなり入っては面白くないので、
前側についている人は、入らないように邪魔したりします
ちなみに階段登るときもすんなり上がりませんw
やっと入ったときには大きな歓声が
小さな村のお神輿ですが、なかなか達成感のある良いお祭りだと思ってます
しかも今年の夏はなかなか充実してまして、お盆休みが終わってからですが、
人生初、劇団四季のライオンキングを生の舞台で見ることができました
家族でいつか行きたいと話していたのがついに実現
すごかったです
中は撮影できないので入り口の写真だけ
盛りだくさんの充実した夏になりました
いっぱい遊んだのでお仕事頑張ります